【ソフトバンク】海外へ出かける前の留守番電話設定について
2013/09/07
海外へ出かける前、応答メッセージを不在案内メッセージに切り替えていますか?
不在案内は、長期間の出張などで伝言メッセージを聞くことができないような場合に利用するものです。
何度も電話をかけてくれた人が自動応答メッセージをずっと聞かされてしまったら、何があったのだろうと不安を抱くかもしれません。
もしかしたら電話に出ない理由が分からないので、不快に感じられる可能性だってあります。
それでは、長期間電話に出られない時のソフトバンクの設定についてご案内します。
ソフトバンクの公式ページ
⇒ http://www.softbank.jp/mobile/support/3g/voice_mail/03-02/
この通りに進めれば大丈夫です。
長期間不在にされるときは、録音した応答メッセージに設定しておくことを強くオススメします。留守番電話を預かっても国際電話で折り返すことはないでしょうから、相手方に伝言を残す手間をとらせてしまうからです。
応答メッセージは自分の声を録音するといいですね。最近はセールスも多いので詳細な理由を述べる必要はないですが、長期間不在なんだなって分かるだけで、相手の受け取り方が変わります。
僕の場合、こんなメッセージにしています。
■□■ここから□■□
お電話ありがとうございます。
こちらは録音した応答メッセージになります。
恐れ入りますが、◯月○日頃まで電話に出ることができません。
お手数をおかけいたしますが、ご用件がございましたらEメールでお願いいたします。
ショートメッセージ(SMS)は受信できませんので、予めご了承ください。
よろしくお願いいたします。
□■□ここまで■□■
ポイントは、
・頻繁に連絡をとる方へは事前に連絡しておく
・セールス電話が多いので、名前を含めて詳細を述べない
・おおよその日付を伝える
・全てEメールを指定する
・SMS受信可能だが送信費用がかかるので受信できないとする
・明るくハキハキした伝言にする
帰国したら、公式ページの通り不在案内メッセージを消去して元通りにします。