カンボジアで充電するには?電源とコンセントの写真で解説
2016/03/07
スポンサードリンク
「カンボジアの電源ってどうなってるの?」や「変圧器もっていかないといけないのかな?」など。
観光するときに気になりますね。今回5年以上前に購入した重たい変圧器をもってきたわけですが、不要でした・・・。
カンボジアの電源や日本の電化製品の充電方法について、分かりやすく解説します。
※注意: 実体験に基づいた内容を記載していますが、実際にカンボジアで充電されるときは全て自己責任でお願いいたします。
5年以上まえに購入した変圧器。1000g 弱くらいあるのかなぁ。でも、次回から必要なくなるな。^^
それでは、カンボジアの電源でアイフォンを充電できるか実験します。
絶対にここを確認してください!これはアイフォンの充電器本体の表記です。赤枠内に以下が書かれています。
Input 100 -240V ~ 50/60Hz
つまり、100~240の電圧に耐えられて、周波数が50/60Hzに対応していることを意味します。
カンボジアの電圧は220Vで周波数は50Hz。
プラグはC型が多く、A型とSE型もあります。
よって、変換プラグのC型のみもっていけば充電に困ることはないでしょう。僕は今回13日間滞在しましたが、C型プラグのみで事足りました。
それでは充電です!C型プラグを装着しました。
カンボジアのコンセントはこの形ばかりです。
確か残り70%くらいから充電を開始して20分間くらいやってました。満タン!の状態です。
もちろん、充電器もアイフォンも壊れてないですよ。^^/ 充電器も熱くなってなかったので安心です。
補足でパソコンの充電についての注意書きです。
青枠はコンセントに差し込む方。
黄枠はパソコンに差し込む方。
青枠が220Vの電圧に耐えられないと駄目です。途中で燃えるかもしれません。高電圧に耐えられる充電器とセットになってるものなら、基本的に大丈夫です。
ソニーのパソコン充電器です。赤枠の通り、こちらも100-240Vまで大丈夫です。
余談ですが、カンボジア在住?の日本人の方々はアップル使ってる人が多かったです。カフェ経営してるデザイナーさんたちかな。
まだアップル使ったことないので、MacBook Air 買ってガシガシ使い込んで見ようと思います。楽しみが一つ増えたな ♪
こちらはカメラの充電器。これもソニーです。もちろん、カンボジアの電源に対応できます。
【同じ宿泊先を少しでも安く予約できるWEBサービスについて】
ホテルなど宿泊先の予約をどのようにされていますか。同じ所へ泊まるにしても、ご利用になる業者・サービスの違いによって驚きの価格差となることがあります。下のページではホテル比較サイト同士をさらに比較できるhotelscombined(ホテルズコンバインド)についてまとめました。大幅な節約ができると思いますので、宿泊先を決めるときにお役立てください。
>> 常に最安クラスで宿泊先の予約ができるホテルズコンバインドについて
まとめ: カンボジアの電源で充電するには?
日本で購入した古くない電化製品なら、基本的に充電器はカンボジアの電圧と周波数に対応しているので、C型変換プラグのみもっていけば充電に困ることはないでしょう。
今回は保険のために変圧器をもっていきましたが、まったく出番なしでした。重たい荷物が一つ増えただけ・・・。
もしC型プラグをもっていないようでしたら、ガイドブックの王道、地球の歩き方さんのオンラインストアをご参考ください。
パソコンとか高価だし、念には念を入れて変圧器で保護されたい方は、最新の軽くて安い変圧器をもっていけば負担が少なくなりますね。
こちらも同じストアで販売されているので、よろしければお役立てください。
>> 全世界対応 海外旅行用変圧器 地球の歩き方 楽天ストア
一つだけお願いがあります。もしこちらの記事がカンボジアの宿泊先で電化製品を充電される際にご参考いただけるようでしたら、
下のフェイスブックやツイッターで共有していただけないでしょうか。電流が安定していないエリアでの充電、結構気にされる方が多いと思います。
画像付きのこちらの記事によって、少しでも安心して大切な電化製品の充電にお役立ていただけるようでしたら幸いです。