ゆうちょ銀行からカナディア銀行へ送金する方法
2014/08/18
【2014年8月追記】
ゆうちょ銀行からカナディア銀行へ送金する方法を下のページに更新しました。
サンプル書類も公開していますので、必要なときがきましたら、ぜひぜひお役立て下さい。(追記ここまで)
ゆうちょ銀行からカナディア銀行へ送金するときに必要となる「国際送金請求書兼告知書」で、こちらで検索できる国際送金取扱店(局)の窓口でもらえます。また、書類右下に書かれているいずれかの本人確認書類が必要になるので忘れないようにしましょう。それでは、順々に記載していきます。
青枠内の以下の項目を全て埋めていきます。
- 送金種類
- 受取人
- 銀行口座あて送金の場合
- 差出人
- 通信文
- 送金目的
- 「外国為替及び外国貿易法」に基づく許可等
- おところ
- おなまえ
- 通貨コード
- 金額
銀行口座あて送金をチェック
・ご自身の「おなまえ」「おところ」「郵便番号」「あて先国」を記載します。
・口座番号には通帳に印字されている番号を記載します。
・口座番号とスイフトコードで充分なはずですが、必要であれば「受取銀行」「支店名」「銀行の住所」を記載します。
・銀行コードはスイフトコードと同じです。これは必須です。カナディア銀行は「CADI KH PP」になります。
ご自身の「おなまえ」「おところ」「連絡先」をローマ字と数字で記載します。
必要な場合のみ。
「預金」で大丈夫でしょう。
「不要」にチェック。
現住所を記載します。日本語で大丈夫です。
こちらも日本語で大丈夫です。
アメリカドルならUSDとなります。
通貨コードを再チェックしてから記載しましょう。
手数料について
以下の手数料がかかります。
・ゆうちょ銀行の送金手数料: 1件につき2,500円
・カナディア銀行の入金手数料
Inward Remittance
Remittance Amount (US$) Service Charge (US$)
Less or Equal 5,000 10
From 5,001 To 10,000 20
More Than 10,000 0.1% + 15 (Cable Fee)